採用サイトはこちら>

2025年 社員旅行に行ってきました!in栃木

2025年10月10日(金)から11日(土)で社員旅行に行ってきました!
今年の行き先は栃木県。自然と文化を満喫し、社員の絆を深める充実した2日間となりました。

1日目

今回の行き先は栃木県ということで、朝8時15分に集合(いつもよりかなり早い…)でしたが、遅刻なく無事に新橋を出発しました。素晴らしい!
バスの後部座席はサロン型でお酒も完備されていたため、後ろの席では朝からプシュッとやっていました!

若竹の杜 若山農場

こちらの竹林は、映画『キングダム』や『るろうに剣心』のロケ地として使われた場所だそうで、見事な竹林でした。
竹林を散策した後、竹灯り作りか竹箸作りのグループに分かれて、竹工作体験を行いました。

竹灯りの模様は、大・中・小のさまざまな口径のドリルで穴をあけて作ります。模様が多い人は、たくさん穴をあける必要があるため大変そうでした(笑)

ちなみに、竹箸はこんな感じです。
竹をカッターで削り最後はやすりで整えるのですが、これが意外と大変。箸先を綺麗に細くするには根気が必要でした。

早々に切り上げて名物のマロンアイスを食べる人がいたり、最後まで竹工作で粘っている人がいたりと性格がよく出る体験となりました!

鬼怒川ライン下り

次は鬼怒川ライン下りです。台風22号と23号に挟まれた日程だったため悪天候も覚悟していましたが、当日は雨も降らず風も穏やかで、自然の中でゆるやかな川の流れに癒されました。
船頭さんの軽快なトークとガイドもあり、約30分の川下りはあっという間でした。

「鬼怒川温泉ホテル」

ライン下りを終えて、宿泊先の鬼怒川温泉ホテルに到着しました。温泉やサウナで旅の疲れを癒し、夕食後は温泉卓球大会やカラオケで親睦を深めました。

温泉卓球大会では、卓球経験者と未経験者が混合ダブルスで戦い、大いに盛り上がりました。優勝は、相原さん&犬井さんペア(あいいぬペア)!また温泉卓球大会を開催したいですね。

さらに2次会部屋では、夜中の3時過ぎまで飲みながらボードゲームを楽しんでいたようです。

2日目

鬼怒川温泉ホテルでは、朝4時から温泉やサウナに入ることができたため、朝風呂・朝サウナを楽しむ人もいました。
朝食のブッフェもクオリティが高く、大満足でした。

2日目の朝も集合時間に誰も遅れることなく、予定通り出発しました。

日光東照宮

2日目は日光東照宮の見学とご祈祷に向かいました。
あいにくの雨模様でしたが、観光客や修学旅行生など、思っていた以上に多くの人で賑わっていました。

ご祈祷は、「将軍着座の間」という、かつて江戸幕府の将軍が着座した特別な場所で行われました。
通常は一般の方の入室が禁じられているそうです。特別な場所で社員一同がご祈祷を受けるという、非日常的で貴重な体験ができました。きっと御利益もあると思います(ボーナス増えるかなっ)
なお、「将軍着座の間」は撮影禁止だったため、残念ながら写真はありません。

その後はカステラ本舗磐梯店で昼食をとり、家族や普段お世話になっている方々へのお土産を購入しました。

最後に

帰りのバスではほぼ全員が寝ていましたが、事故もなく、無事に帰宅することができました。
今回の社員旅行にあたり、企画・調整してくれた社員旅行委員会の皆さま、本当にお疲れさまでした!
来年もまた、素晴らしい思い出を作れることを楽しみにしています。